デイリーズアクア

タイプ別に探す

メーカー別に探す

通販ショップを探す

記事を探す

TOPタイプ別に探すワンデーデイリーズアクア

TOPメーカー別に探すアルコンデイリーズアクア

価格比較

1メアシス

6箱セット(3ヶ月分)

7,530円(→)(最安値)

※2024年4月18日更新

※送料無料

1箱あたりの価格

1,255円

※送料は含めていない価格です

メアシス公式サイトへ メアシス解説ページへ

2アットネット

6箱セット(3ヶ月分)

8,240円(→)

※2024年4月18日更新

※送料無料

1箱あたりの価格

1,373円

※送料は含めていない価格です

アットネット公式サイトへ アットネット解説ページへ

3アットスタイル

6箱セット(3ヶ月分)

8,700円(→)

※2024年4月18日更新

※送料無料

1箱あたりの価格

1,450円

※送料は含めていない価格です

アットスタイル公式サイトへ アットスタイル解説ページへ

4レンズアップル

6箱セット(3ヶ月分)

8,798円(→)

※2024年4月18日更新

※送料無料

1箱あたりの価格

1,466円

※送料は含めていない価格です

レンズアップル公式サイトへ レンズアップル解説ページへ

524レンズ

6箱セット(3ヶ月分)

9,974円(→)

※2024年4月18日更新

※送料の550円を含めた価格です

1箱あたりの価格

1,570円

※送料は含めていない価格です

24レンズ公式サイトへ 24レンズ解説ページへ

6レンズオン

6箱セット(3ヶ月分)

10,024円(→)

※2024年4月18日更新

※送料の600円を含めた価格です

1箱あたりの価格

1,570円

※送料は含めていない価格です

レンズオン公式サイトへ レンズオン解説ページへ

7レンズモード

6箱セット(3ヶ月分)

11,400円(→)

※2024年4月18日更新

※送料の1,800円を含めた価格です

1箱あたりの価格

1,600円

※送料は含めていない価格です

レンズモード公式サイトへ レンズモード解説ページへ

8ベストレンズ

6箱セット(3ヶ月分)

12,900円(→)

※2024年4月18日更新

※送料無料

1箱あたりの価格

2,150円

※送料は含めていない価格です

ベストレンズ公式サイトへ ベストレンズ解説ページへ

9レンズラボ

6箱セット(3ヶ月分)

15,072円(→)

※2024年4月18日更新

※送料無料

1箱あたりの価格

2,512円

※送料は含めていない価格です

レンズラボ公式サイトへ レンズラボ解説ページへ

レンズデータ

コンタクト名
デイリーズアクア
メーカー
日本アルコン
タイプ
ワンデー
素材
HEMA
PW(度数)
-0.50〜-10.00
BC(ベースカーブ)(mm)
8.6
DIA(レンズ直径)(mm)
13.8
レンズ厚(mm)
0.10
酸素透過係数(DK)
26
酸素透過率(DK/L)
26
含水率(%)
69.4
UVカット
×
医療機器承認番号
21000BZY00068000

最安のワンデーコンタクトの中のひとつ

デイリーズアクアといえば価格の安さが特徴でもあるワンデーコンタクトレンズです。安いのが魅力で使っているという人も少なくないのではないでしょうか。

ボシュロムのメダリストワンデープラスといい勝負

安いワンデーコンタクトレンズといえば、デイリーズアクアの他にボシュロムのメダリストワンデープラスがあります。デイリーズアクアといい勝負をしているのではないでしょうか。

ワンデーでありながら2ウィーク並のコスパかも

デイリーズアクアはワンデーコンタクトレンズなのですが、2ウィークコンタクトレンズ並のコストパフォーマンスをもっていると思います。価格が高めの2ウィークコンタクトレンズで、洗浄液も高めのものを使っている場合、同じようなコストになるかもしれません。

酸素透過率はあまり高くありません

デイリーズアクアは価格が安いのが魅力ですが、酸素透過率は決して高いとは言えません。特に最近のシリコーンハイドロゲル素材のコンタクトレンズと比べると低いと言わざるをえません。

酸素透過率26DK/L

デイリーズアクアの酸素透過率は26DK/Lです。

一昔前なら一般的な数字だけどシリコーンハイドロ素材と比べると低い

酸素透過率26DK/Lというのは一昔前ならわりと一般的な数字でした。ですが、最近のシリコーンハイドロゲル素材のコンタクトレンズは酸素透過率が100DK/Lを超えているのは当たり前です。それと比べると低いと感じてしまうのは仕方がないことかもしれません。

含水率が70%とかなり高い

デイリーズアクアは含水率が70%とかなり高くなっています。この数字は他のワンデーコンタクトと比べてもかなり高くなっています。

装着したときのつけ心地は良好

含水率が高いと、レンズは柔らかくなる傾向があります。より多くの水分を含んでいますからね。なので、レンズを装着したときのつけ心地が良い傾向があります。

レンズは乾きやすい傾向

その代わり、レンズは乾きやすい傾向になります。

一般的に含水率が高いコンタクトレンズは乾きやすい傾向あり

含水率が高いコンタクトレンズというのは、水分を多く含んでいるスポンジのようなものとも言えます。水分が蒸発しやすいんですね。レンズを目に装着していると、蒸発していった水分を補うように、涙がレンズに吸収されるのですが、涙の生産以上に水分が蒸発していくと、目に乾きを覚えることになります。

レンズはやわらかいながらもコシがあり扱いやすい

デイリーズアクアのレンズはやわらかいながらもコシがあることが特徴です。含水率70%なので当然やわらかくなります。

レンズ中心厚0.10mm

そして、レンズの厚みは0.10mmと、使い捨てコンタクトレンズの中でもかなり厚いほうです。乱視用のコンタクトレンズは厚くなる傾向があるのですが、乱視用のレンズ並の厚さと言えます。

レンズの素材にはPVA(ポリビニルアルコール)が使われています

レンズの素材にはPVA(ポリビニルアルコール)と呼ばれるものが使われています。

保水性の高い成分で、強度もあるためレンズにコシがでます

PVAというのはとても保水性が高い成分で、強度も高いというのが特徴です。デイリーズアクアはレンズの素材にそんなPVAを使っているので、レンズにもコシがあるんですね。

-0.25の度数は無し

デイリーズアクアには度数-0.25が用意されていません。ちなみに、身の回りに度数-0.25を使っているという人はいますか?かなり稀なのではないかと思います。

-0.25は4m先に焦点が合う人のこと

-0.25というのは、4メートル先のものに焦点が合う人のことをいいます。つまりは4メートル先のものも良く見える人です。かなり視力がいいほうですよね。

コンタクトレンズ不要な可能性が高い

-0.25の人は、そもそもコンタクトレンズがなくても日常生活になんの支障もない可能性が高いです。

TOPタイプ別に探すワンデーデイリーズアクア

TOPメーカー別に探すアルコンデイリーズアクア